【PEER Time vol.5】オンラインイベント開催報告
- 浩太郎 山本
- 12 分前
- 読了時間: 2分
2025年5月31日(土)【PEER time vol.5】- 生まれつき脳性麻痺が考える「おたがいさま」の社会とは!?苦労話を交え、その心情にも迫ります!!ーが行われました。
今回のゲストは、平野裕人さんでした。今期からWITH PEERの理事でもある平野さんに、仕事、NPO、趣味のお話などしていただきました。社会の壁を感じながら生活されている平野さんですが、とっても楽しく過ごされており、苦労話ではなくもっと楽しい話を伺うことができたらよかったという思いにさせていただくぐらいパワ一を感じました。パワ一の源は「反骨精神」だと。
参加者の方から車いすの方を見かけたら何と声をかけたらいいですかの質問に、「だいじょうぶですか」と言われると「だいじょうぶです」と言ってしまうので、「何か手伝うことはありますか」と言っていただくと気軽るにお願いできますと答えられました。また、小さい頃は障害あるなしに関係なく一緒に遊んでいたことを例に出してくださり、障害があるから一緒に遊べないのではなくル一ルを変えながら一緒に遊んでいたように、私たちは共に生活する道筋を考えていくことが大切だともお話されました。
そんな平野さんはボランティア活動もたくさんされており、何かされる側ではなくする側になることでGIVE&TAKEができること、私が発信していくことでこれからの次の人たちへ繋いでいける一人として今後も活動していきたいという言葉が印象的でした。「おたがいさま」この言葉からは、誰もが一人の人間としてここにいていいということを伝えてくれているあったかい言葉であり、社会が変わる(大げさかもしれませんが)ヒントでもあるように感じました。平野裕人さん、本当にありがとうございました 。
◆ゲスト情報: 平野さんがまとめられた「プレーリーカード」デジタル名刺
平野さんのプロフィ一ルやSNSがご覧いただけると共に、メディア出演情報も!

Comentarios