

【PEER time vol.4】オンラインイベント報告
2025年2月8日(土)【PEER time vol.4】一アフリカのロ一カル雑貨「ケベサック」一セネガルのおばちゃんたちとのエソ一ドと共に魅力をお伝えします!が行われました。 今回のゲストは、賣野由紀子さん。1月末でJICA海外協力隊員の看護隊員としてセネガルに派遣されて...
2月9日


開催報告 オール・トゥギャザー・フェスティバルでボッチャ体験ブースを出展しました。
1月19日(日曜日)、法務省 出入国管理庁主催のオール・トゥギャザー・フェスティバルの会場にて、ボッチャ体験ブースを出展・運営いたしました。このイベントは多文化共生をテーマにしており、セネガルで活動する私たちの団体理念ともとても親和性の高いものです。...
1月23日


リアル開催!ボッチャ体験にお越しください オールトゥギャザーフェスティバル
2025年1月19日日曜日、東京国際交流館プラザ平成で開催されるオール・トゥギャザーフェスティバル(主催:法務省 入国管理局 後援:JICA等)にてボッチャ体験ブースを出します。 私たちはセネガルで活動に取り入れているボッチャを通じた地域コミュニティづくりをしていますが、国...
2024年12月14日


【PEER time vol.3】オンラインイベント報告
2024年11月30日(土)【PEER time vol.3】が行われました。 今回のゲストは所沢市でユニバーサルスポーツを実践されている鮎川雄一さんでした。 鮎川さんはこの活動のする前はアパレル業界でお仕事をされていたそうですが、今のお仕事に転職したきっかけは、東日本...
2024年12月1日


【オンラインイベント開催報告】PEER time vol.1 -JICA海外協力隊帰国後、セネガルに再び戻り セネガル相撲レスラーに!レスリング普及にかける濃すぎるエピソードとは?
2024年7月19日(金)日本時間20時30分から、魚住彰吾さんをゲストに迎え、双方向の交流が可能なオンラインイベントを開催いたしました。 現在セネガルでレスリングの普及活動を行いながら、日本人初のセネガル相撲選手として活躍している魚住さんから、これまでの生い立ちやセネガル...
2024年7月23日


セネガル初のブラインドフットボールフェンス完成 ~紙工作から始まった制作物語~
ブラインドフットボール(ブラサカ)のフェンスは、コートの周りに設置され、選手が安全に競技をするうえで必須の備品です。フェンスには、日本製やヨーロッパ製、世界大会で使用されるものなど様々なモデルがあります。 そもそも、セネガルにはブラサカ用のコートがないため、「フェンス」の製...
2023年12月7日


Sport For Tomorrowの会員交流会に参加してきました!
2023年10月30日に、Sport For Tomorrow(通称:SFT) の会員交流会に参加してきました。 会場には80人、40団体を超える方々が来場されており、「スポーツと開発」に携わる多くの関係者と交流を深めることができました。大変光栄なことにSFT事務局から弊会...
2023年11月14日


「岐阜県御嵩町立上之郷中学校」で講演させていただきました!
10月24日(火曜日)、岐阜県御嵩町立上之郷中学校の先生から講演依頼のお話をいただき、弊会の左近が講演をしてきました。 先方のご要望もあり、今回は前半50分は国際協力のキャリアについて、後半50分はワークショップ形式で左近が実際にセネガルで直面した題材を中心に、問題ってなん...
2023年10月28日


シンポジウムで登壇させていただきました。
第43回 日本リハビリステーションスポーツ学会研究大会 シンポジウム 「インクルーシブ社会の実現に向けて ~ 既存の地域資源活用 ~ 」 2023年10月2日、代表松尾がシンポジストとして登壇させていただきました。貴重な機会をいただき感謝申し上げます。セネガルの学びが、日本...
2023年10月3日


オンラインイベント開催しました!
6月24日日本時間19時から21時まで、ブラインドフットボール元日本代表の落合さんに登壇いただき、オンラインイベントを開催しました。 一般社団法人ボック・ジャンバール様と共催で、落合さんがセネガルで体験したこと、感じたこと、日本との違い、セネガルから学ぶことなど、参加者から...
2023年6月27日


セネガル初!障害平等研修(DET)を実施しました!
6月10日(土曜日)日本時間18時(現地時間9時)から、オンラインでセネガル初の障害平等研修を実施しました。 障害平等研修(Disability Equality Training: DET)とは、障害者自身がファシリテーター(対話の進行役)となって進める障害学習です。発見...
2023年6月13日


セネガルのパラスポーツ関係者とオンラインで日本の「スポーツを通じた地域共生コミュニティづくり」の知見を共有しました。
4月29日土曜日、日本時間20時、日本とセネガルをオンラインでつないで日本の事例を共有しました。これは、JICA基金に基づいて実施している弊会の現地プロジェクトの一環として実施したもので、今回は、埼玉県所沢市で10年以上にわたってスポーツを通じた地域共生コミュニティづくりに...
2023年4月30日


オンラインイベント開催しました
4月23日土曜日、日本時間19時、ブラインドフットボール元日本代表の落合さんに登壇いただき、オンラインイベントを開催しました。このイベントは、一般社団法人ボックジャンバール様と共同で開催いたしました。落合さんは、弊会が昨年11月から実施しているJICA基金に基づく「スポーツ...
2023年4月24日
日本ボッチャ協会様よりボッチャボールを寄贈いただきました。
セネガルティエス市にて、障害の有無によらないごちゃまぜな空間を作るために、一般社団法人日本ボッチャ協会事務局三浦様よりボッチャボールを寄贈いただきました。 協会の皆様に感謝申し上げますとともに、現地での活動を充実させていきたいと思います。...
2022年11月22日


【開催報告】【現地から生中継】突撃アフリカシリーズ~第二弾~ 「車いすバスケットボール選手元日本代表の神保さんと行くセネガル」現地活動編
2022年5月21日、日本時間19時〜20時30分、上記オンラインイベントを開催いたしました。当日は30名以上にご参加いただきました。現地、セネガルからは神保さんが車いすで街中巡る様子を生中継でお送りするとともに、滞在中の経験を写真や動画を交えながら語ってくださいました。...
2022年5月22日